MENU

全看護職が訪問看護ステーションを兼務し各自所属の拠点において施設内訪問看護も担っています。

当社看護職員は、利用者様が安全で安楽な日常生活を送って頂けるよう介護スタッフへ状況に合わせた介護ケアの助言を行ったり、情報の伝達・共有しながら看護職として医療的処置や状態観察、往診クリニックとの連携、日々の内服薬管理、緊急時の対応等健康管理業務を行っております。
また、全看護職が訪問看護ステーションを兼務し各自所属の拠点において施設内訪問看護も担っています。

勤務地:
訪問看護ステーションハートリンク

入社の経緯

膝を悪くして病院を退職しましたが、病棟を走り回ることは無理でもやはりまだ看護師として働きたいという気持ちがあり求職活動を始めた時「働きやすさ抜群」というフレーズを見て応募、入社に至り4年が経ちました。
施設勤務は初めてということもあり、病院勤務との違いに戸惑った記憶があります。
整っていないこともありましたが、先輩と相談しながら一緒に整えさせていただきました。
この4年で良かったことはマニュアル作りでパソコンがちょっとだけ上手くなったことと、せっかく介護施設に入社したから何か関連する資格が取りたいと思い3つ(医療的ケア教員講習会終了・実務者研修教員講習会終了・終末期ケア専門士)取れたことです。
私はコロナが終息したらまた勉強したいことがあります。
またパートで勤務しておられる先輩ナースがとても良い人です。様々な人に支えて頂いたおかげで楽しく仕事ができています。

職場の雰囲気

施設スタッフは皆明るく、あいさつがしっかりできて気持ちが良いです。
介護スタッフのみんなは入居者様の細かな変化に気づき、「大丈夫ですか?見てほしいです。」など報告をしてくれます。みんなが入居者様のことをよく見てくれていて本当に頼りになります。
定期開催している「イベント食」の日にはを、季節・時期を考慮した企画から買い出し下ごしらえまで力を合わせて頑張っています。嚥下の良くない方の分はどうするか?医療的な面も相談しながら安全かつ喜んでいただけるようにしてくれています。
施設は外国籍のスタッフもおり、ハロウィンやクリスマスは率先し施設を飾り付けてくれとても華やかな雰囲気になっているのも特徴です。

会社の魅力

近年では、たとえ医療処置が必要であっても在宅移行することも増えており訪問診療・訪問看護・訪問介護の需要が高まっていますが、病院から自宅へ帰るには不安がある、元々一人暮らしで支える人がいない等の様々な事情で施設入居を選択される方も多く、施設の社会的役割は大きいと感じています。
当施設でもCVポート管理 胃瘻 経管栄養 インスリン注射の援助 褥瘡バルンカテーテル管理といった様々な健康段階の方々が入居されており看護を提供させて頂いております。
医療職同士が相談しながら進めていく環境がありますのでご安心ください。

入社を検討している方へ

「この施設に入居したい。」「ここに来て良かった。」と皆様に選んで頂ける施設にするには、人材確保と教育、ハード面の整備をしながら安心安全を提供することが大切だと思います。
施設での主役はご入居者様です、サポートの主力は介護スタッフ、そして私たち看護職は縁の下の…疑問があれば何でも聞いてください。職員一同力を合わせてサポートしていきましょう!
『施設は安心して暮らせる施設』という証明はきっと入居者様が笑顔で示してくれるはず、皆様の笑顔のために頑張っていきましょう。

募集内容

介護・看護に関する
様々な職種を募集しています。

弊社で働くメンバーの職種ごとの募集内容です。
同じ方向性を持ったEグループは結束力の強いチームです。
それぞれのメンバーの仕事へのスタンスや熱量も併せてご覧ください。

お問合せ・ご質問などはこちらお問合せ・ご質問などはこちら