人と向き合い、人に感謝。
介護を通して笑顔と幸せを届けます。
私たちの価値
私たちの仕事は高齢者や体の不自由な方の日常生活のサポートをするだけではありません。
心からの笑顔で安心で豊かな毎日が過ごせる。
そんな価値を与える事が仕事です。
ご挨拶
事業の始まりは、仲間と一緒に3人で始めた訪問介護事業でした。
現在では名古屋市をはじめ、近隣市、愛知県内に有料老人ホーム、訪問介護・看護、障がい者グループホームなど、20施設以上を運営するまでになりました。
ここまで施設を増やし事業を続けてこれたのは、やはり介護福祉の仕事に誇りとやりがいがあるからです。
気配りをして、身体を動かして人のお世話をする。相手から「ありがとう」という言葉が返ってくる。それがどれほど嬉しいことか、身をもって実感しています。
私には、本物のサービスができる施設だけがこれからも必要とされるという信念があります。
これからも少子高齢化は進んでいきますし、介護保険と障害福祉サービスの財源も先細りしていきます。
介護報酬が改正されるとしたら報酬が下がる可能性が高くなります。
その中で、高齢者や障がい者の方々をどのように支援していけるのか、真剣に考え、自分たちの施設のあり方を模索しました。
生産性の向上や最新のICTの活用も大事になってきますが自分たちの事業所、施設の価値として1番大切なのは、「質の高いサービス」であるという結論に至りました。
礼儀作法から始まって、相手に奉仕する姿勢で誠意を込めて手厚いサービスを提供する、そうした面で介護施設が評価される時代が遠からずやってくると思うのです。
そのために職員が働きやすい環境を心がけ、できる限り現場に足を運び、職員や利用者の方々と顔を合わせるようにしています。
代表取締役
理念
